ハイサイこんにちは狩俣です(^O^)/
先日故郷の石垣島に帰島しました!🌺

我が故郷ながら美しいです
今回は島の写真をちょこっとご紹介します~🌴

滞在中はとても天気が良く、
11月ってこんな日差しだっけ…となる暑さ🌞
おかげで半袖・短パン・扇風機で過ごせました(笑)
夜は風が少しひんやりしたので一枚羽織りたい感じ。
観光をお考えの方は参考にしてください◎

天気が良いと海の色が綺麗なグラデーションに
水色のところは海底にサンゴ礁があり浅く、
青色が濃いところは一気に水深が深くなっています。
手前のグリーンは牧草地です。

こちらは天然鍾乳洞の入り口
スケールを見せたかったので友人に立ってもらいました。
まさに亜熱帯ジャングルです🌴🌴

反対側からだとこんな感じ。コウモリが出てきそう!

洞窟内ではコウモリではなくヤシガニに出会いました。
すごい見た目ですが美味しいですよ。
この鍾乳洞を進んでいくと…

海に辿りつきます~

砂浜もあってプライベートビーチのよう( *´艸`)
波も穏やかでしたね~

サンセットも見てきました!
ちょっと曇ってしまいましたが(;’∀’)

真ん中の木はマングローブ。最近流行りのフォトスポットだそうです♪

夜はオリオンビールで乾杯(^O^)/最高でした!
自然以外のスポットだと…

「狩俣ストア」もありますよ…!!!!
お店のお母さんは知り合いですが親戚や家族ではございません(笑)
「狩俣さん」は沖縄ではポピュラーな苗字なのです。

採れたて島野菜オススメ!(^^)!

初めてみたのですが、こちらは塩窯!
海水から塩を作っています
意外と知らない場所だらけで地元って面白いなと思いました~!
まだまだ写真はあるのですがこの辺で終わりにします(笑)

それではまた次回のブログで♪