はいさ~い

(沖縄方言でスタートしてみました)
皆さん今日は何の日かご存知でしょうか?
実は、私の故郷沖縄県では今日6月23日は公休日扱い!
今日は沖縄の終戦記念の「慰霊の日」という日で、 お昼の12時に街中でサイレンが鳴り、黙祷します。
沖縄を離れてからも この日の12時には南の方を向いて黙祷する地元民も多いのだとか。 それくらい沖縄県民には浸透している日です。
私も島を離れて6年目… 地元を大切にする気持ちは持ち続けたいものです。
ちなみに。 沖縄方言で「黙祷する」を「ウートートー」と言います。 言いやすいので、小さい子も正座して「ウートートー!」と 元気に手を合わせてくれます。 ぜひ覚えてください。
6月23日が来るとそろそろ夏がやってくるなあと初夏を感じます。 沖縄では梅雨が過ぎ、蒸し暑い日々が始まっていることでしょう。
ゴールデンウィークも終わり、夏休みも始まる前… 実は沖縄旅行へ出かけるいい穴場期間です。 梅雨も終わっていますし、台風もまだ来ません。もうバリバリ泳げます。 参考にしてください。
今日はお得なオキナワ情報をたくさんご紹介してしまいました。 ゆんたくはんたくですね!(おしゃべりタイム)
たまには沖縄方言も使わないと忘れてしまいますから! 定期的にブログでは島言葉が出てくると思いますが温かく見守りくださいませ。
ゆたしくうにげーさびら(‘;’)(よろしくおねがいします)