こんばんわ~~

ヘアメイク藤井です

最近はワタシとエツコでブログが周っていますね

もう最近のネタがなーいっ

と、ならないように日頃からネタ帳に貯めております

(笑)
今日は美容のお話

女性はもちろん、男性にもしっかり読んでいただきたい内容を心がけています
今日のテーマは[洗顔]
皆様、毎日お顔洗ってるとは思いますが、洗顔~~あなどるなかれです

けっこうお顔って汚れていまして。。

朝…就寝中についたホコリ、皮脂が酸化し雑菌が増殖

夜…その日一日の汗や皮脂汚れ、女性はお化粧
なので朝夜きちんとしましょう

そして洗顔アイテム、たくさん種類がございます
泡フォーム…ポンプからだした瞬間泡。肌への負担がやさしい
クリーム…弾力ある濃密な泡を作ることができる
固形…石鹸タイプですっきりめ
クレイ…ミネラル配合
酵素…古い角質を酵素が分解
ジェル…泡立たないタイプ。蓄積された古い角質を一掃
ピーリング系…角質剥離効果のあるAHA、BHA配合
ゴマージュ…角質ケア効果
ふきとり…極細繊維が、汗、皮脂汚れ、不要な角質をからめとる
その他洗顔アイテム…泡立てネット、こんにゃくスポンジ、マイクロクロス、超音波洗顔器ナド。。
それぞれ自分の肌にあったものを使用するのが効果的です

毎日のケアで使えるものから、1週間に1回のスペシャルアイテムまであるのでいろいろと試してみると良いですね

(ちなみに私はもちもち泡タイプのフォーム洗顔に、一週間に1回ピーリング系のものと組み合わせて、くすみや毛穴がヒドイ時はスペシャル酵素洗顔も投入します)
そしてとっても重要なのが、力加減

意外と知らない方が多くて、、

友人と旅行に行ったとき、友人の洗顔を見て温泉で悲鳴をあげた私…(笑)
ぜーーーーーったいにゴシゴシしてはいけません


もちろんタオルでゴシゴシも絶対にNOダメ


やさしぃぃく、やさしぃぃく、摩擦ゼロを意識して手の力が顔に感じないように洗顔料をスルスルとお肌の上に滑らしましょう

正しく洗顔をすれば、お肌は清潔になり、ニキビや毛穴が黒ずむこともなく、ブライトアップにもなり、やさしく扱ったお肌はやさしいお肌になります

すすぎの温度は、冷たすぎず、熱すぎず、刺激にならないようにしましょう

美容も健康も日々の習慣から少しづつです

逆を言えば、少しづつ蝕まれていくってことですからね。。。

みなさまに素敵な健康美を

それでは~~~