こんにちは、藍郷です。
先日、リブスタッフで京都に行ってきました! お昼は鰻をいただいて、 夜はビアガーデンでBBQ!! その間は各自で自由時間でしたので いろいろ行ってきました。
まずは京都にあるガケ書房という本屋さんへ。 サブカル好きな方が喜びそうな品揃えで 個人的には本の陳列がスペース使って見やすくて良いなと思いました。

そして、そのあとはバスで四条河原町まで行って 花見小路にあるライカ京都店のギャラリーを見に行きました。 アーネスト・サトウという方の展示があったので少し寄ろうかぐらいの気持ちだったのですが モノクロの写真でポートレートも感動でした。

そして、時間が余ったので近くにある建仁寺に行くことにしました。 今回の自由時間で一番感動したかもしれません! なにしろ天井に龍が二匹もいるんです!! まずは入ってすぐに有名な雷神風神の金ぴかの屏風がありました。


夜はみんなでBBQの後、少し歩いていたのですが鴨川沿いにある 川床に設置してある提灯がなんとも風情でした。

最後は京都駅に戻って帰宅。 京都はやっぱりお寺が良いなと思った遠足でした。
