
最近リブに新しいお花がはいってきましたよ





あ、 先日、お花のお話を先日書きましたが、 ちゃんと続いています

あのピンクのバラから我が家に来たお花達…






なんと、このトルコ様、2週間ほどもちました








えーー、、、とても美しかったんですが、、 これを購入したのが1月29日







一日でしおれましたっっっ

花やのお姉さんが、固めのものをセレクトしてくださったのに、、

きっと、何か悪い気を吸ってくれたんだろうと(植物にはそういった力があるそうです) 気持ちを切り替えました


そして最近のニューフェイス





白いバラが一日でしおれたので、白いお花再チャレンジw また早いうちに外からしおれてきてますが、、白いお花って弱いんですかね?

ダリアの花言葉を調べたらこんなエピソードがありました、、

ダリアはナポレオン一世の皇后であったジョゼフィーヌ・ド・ボアルネが愛した花です。 ジョゼフィーヌは、ダリアを自分だけの花にしたかったため、独占的に育てていました。 しかしある日、侍女がジョゼフィーヌを裏切り、ダリアの球根を盗み自らの庭でダリアを育ててしまいました。 それを知ったジョゼフィーヌは、ダリアに飽きてしまい、心がダリアから移ってしまったのです。このことから、「裏切り」と「移り気」という花言葉が誕生しました。
花言葉にもいろんなものがあるのはそういったエピソードがあるからなんですね

