みなさんこんにちは!
狩俣です🌺
今日は小雨が降ったり止んだりで
少し肌寒いですね。
雨の日のご来店にはぜひ、
クリスタ長堀の地下通路をご利用くださいませ!
また店内貸し出しのブランケットございます。
肌寒い方はスタッフまでお申し付けください☺️
今日は、先日約1年ぶりに帰島した際の
石垣島の様子をレポートしようと思います!
まずは玄関口、南ぬ島石垣空港でパシャリ📷
天気が絶好調🌞
気候はまだまだ夏でした🌴
空港からまず打ち合わせに向かいました!
実は親戚の結婚式が次の日ありまして、
そこで新婦に密着カメラマンをお願いされていたのです😳
なんと嬉しすぎるお願い😭✨
(結婚式の様子はまた「後編」にて!)
どこへ行ってもお天気バツグンのフルハイビジョンの石垣島。
実家へ帰るまでにたくさん撮ってみました📸

どこに行ってもいるシーサー(実家入り口)

青空バックに映えるヤシの木🌴

庭のハイビスカスが満開!

そして美味しそうなパパイヤ!
千切りにして、ツナと一緒に
チャンプルーにすると美味しいですよ〜😆
実家のベランダが涼しくて丁度良い気持ち🌴
ほんとに11月とは思えない気候に
生まれ故郷ながら驚きました…
畑で採れる野菜を使って
祖母がご飯を作ってくれました!
でーじまーさん

(とってもおいしい)
腹ごしらえを終えて、
結婚式の余興のリハを見に

沖縄あるあるなのですが、
余興にはめちゃくちゃ力を入れます


唄と踊りの島と言われるだけあります!

一生懸命でとても立派な子どもたち!

おじーの島唄は子守歌。

おばあの笑顔は島の宝です。

我が家の周りは芸達者が多いので、
唄、三線、笛、太鼓、踊りの全て身内で仕上げます
結婚式の前夜祭なので
みんなで気合を入れるための夜ごはん!
八重山そばです…!
結婚式に参加するみんなが食べに来るので、
こんな巨大鍋を野外に設置してお母さん方が対応

もうお祭りレベルなのです
オジーたちはオリオンビールと泡盛で
前日からパワーチャージ🍻
明日も早いのに、
みんなで遅くまで賑やかに
過ごしました☺️
今日はここまで!
ドタバタ&感動の結婚式の様子は
次回ご紹介したいと思います!
それでは!