皆さんこんにちは(^O^)/
カメラマン狩俣です📸
先日のお休みの日に
ピンホールカメラを作って撮ってみました(*’▽’)♪
工作用紙でできたピンホールカメラとっても軽い。
今日はピンホールカメラの仕組みと
撮れた写真をご紹介します~👏
さて、ピンホールカメラとはなんぞや?
という方も多いと思います!
あまり聞く言葉ではないですよね(‘ω’)
●—————
ピン=針
ホール=穴
—————●
その名の通り、
針で刺したような小さな穴から光を取り込むカメラ。
なんとレンズを使いません
仕組みはざっとこんな感じ。
(参考画像:光と色と さんから)
まず広い景色や等身サイズのフィルムは無いので、
景色や人物を小さくフィルムに投影する必要があります
その際、レンズを使うカメラでは
レンズで光を屈折・集約させてフィルムに映しています。
ピンホールカメラでは、
小さい穴で通る光を限定しています。
光は直線に進むので、穴を中心に集まり
被写体の反対側で上下逆さまの像として映ります。
このように
小さい穴からの僅かな光で撮るので
ピンホールカメラの写真は暗い写真になります
それも味、
ということでこちらが海で撮った写真です(笑)
明るく撮ろうとシャッタースピードを3秒にしましたが
手持ちだったためかなりぶれています(笑)
とても古い写真のようです。。。
シャッターも手動で、フィルムの巻取りも大体目安。
次の写真との境目が重なり曖昧になっています。
でも個人的には好きな雰囲気だな~と思いました!
今後も挑戦してみます(*’▽’)
単純な仕組みですが写った感動は大きいです
おうち時間にご家族と作ってみてはどうでしょうか?
オススメしますよ~(/・ω・)/
それではまた来週のブログで!